【 医院開業時の医療機器の選定の手順とポイント 】


医院開業時の医療機器の選定の手順とポイント 】





1、基本構想の確認

 どのような診療サービスを目指すのか、可能な診療スペースの面積は、予算はどれぐらいか等、基本構想を
基礎に置きながら、必要な医療機器を選定することになります。ここで注意することは、資金には十分な余裕を
もてるように医療機器への投資は、当初必要最低限に抑えるということです。収益性やその医療機器の必要性を十分に検討して慎重に選定します。


2、医療機器購入リストの作成

 医療機器購入リストを作成することにより、医療機器購入の優先順位を明確にして、無理無駄のない購入を
防ぐことができます。特に、借入による資金調達金額が足りなくてリースを組む場合は、できるだけその調達金額を抑える必要があります。


3、事業計画書とのバランス調整

 購入リストを作成したら、事業計画書の金額を精査して資金オーバーがないかどうか、調整していきます。
医療機器を購入したために、広告宣伝費用が減額になったり、その他の費用が犠牲になったりしないように
全体の事業計画のバランスに注意します。


4、レイアウトとの調整

 医療機器の選定は、レイアウト(医院平面計画)と密接な関係があります。特に、医療機器のなかでも
レントゲン、CTは早めに決定する必要があります。


5、見積もり、価格交渉、発注

 購入リストに沿って業者から、それぞれ見積もりをとり、価格交渉を行います。この場合にできるだけまとめて同一の業者から購入すれば、全体の価格が安くなり、アフターフォローもしっかり受けられます。業者については、色々な情報収集をして、選別に慎重を期しましょう。


6、納品、支払い、オリエンテーション

 発注した医療機器の納品期日や納品状況を確認します。納品が開業に間に合わなかったり、逆に早すぎて
内装工事の邪魔になったりしないように注意すべきです。
開業前に、ドクターやスタッフが医療機器に対するオリエンテーションを受けることも必要です。


7、医療機器業者の選定チェックリスト(重要)

 (1) その業者の経営基盤がしっかりしているか
 (2) 医療機関向けの機器類を幅広く扱っているか
 (3) 院長の立場に立って医療機器を勧めてくれるか
 (4) 開業支援経験が多く、広く適切なアドバイスができるスタッフがそろっているか
 (5) 金融機関、リース会社との提携があり、資金調達に協力的か
 (6) 導入後のアフターフォローがしっかりしているか





*上記に関するご質問は、下記連絡先までお問合せ下さい。

「 開業場所研究会 」 運営会社
テナントアシスト・ウイン株式会社
Email:fukui@tenant-aw.jp