医療テナント誘致の診療圏調査とは 】(医療ビル管理関係者向け)


医療テナント誘致診療圏調査とは 】





 医療ビルや医療モールを企画し建築する場合、まず行うことが「医療テナント誘致診療圏調査」です。
この場所で、医療ビル・医療モールを建築した場合、はたしてテナントが入るか、基礎的な判断を行う調査です。この調査により、建築企画の妥当性や建築の有用性を検証します。

医療ビル・医療モールの建築計画の場合、いくつかの段階を踏むのが通常です。

まず、準備的な企画の場合は、「医療テナント誘致簡易診療圏調査」をします。
そして、本格的な企画や実施企画に入る場合には、「医療テナント誘致診療圏調査」を実施します。


医療テナント誘致診療圏調査


(1) 医院クリニックが開業する場合、一般企業が行う市場調査に当たるものが「診療圏調査」です。

医療ビルや医療モールはテナントとして医院クリニックが入るので、診療圏調査をして医院クリニックの
開業の適否をチェックして、それを元に誘致の可能性を検討するのです。
これが医療テナント誘致診療圏調査で、誘致調査の基本形となります。



(2) 診療圏調査は次の内容です。

ⅰ,人口動態調査
ⅱ,競合施設調査 (競争相手の内容調査)
ⅲ,推定患者数調査 (1日あたりの患者数を調査)
ⅳ,聞き取り調査
ⅴ,現地調査



(3) 当研究会が行う調査の特徴は次の点にあります。

ⅰ,データの精度の高さ
  *30件以上の実例をもとに、精度を追求しました。
ⅱ,聞き取り調査の実施
  *他社ではこの調査をほとんど実施していません。
ⅲ,実施例の多さ
  *30件の実例をあげています。


医療テナント誘致簡易診療圏調査


(1) 医療テナント誘致簡易診療圏調査は、上記1)の調査の簡易版です。

簡易的な調査をして、計画実施の方向性を検討します。



(2) 内容

ⅰ,人口動態調査
ⅱ,競合施設調査
ⅲ,推定患者数調査
ⅳ,実地調査


最後に 

 精度の高い医療テナント誘致調査のポイントは、
「経験」と「精度の高いデータ収集」、そして「実地調査の実施」の3点です。
この3点を押さえて初めて誘致調査といえます。 安易な建築計画は失敗を招きますので、
ぜひ誘致調査をして医療ビル・医療モール計画を進めてください。


**下記に調査書(抜粋)の見本を掲載いたしました。詳しい資料をご覧になりたい方は、
こちらのアドレス( fukui@tenant-aw.jp )までお気軽にご連絡ください。





11.JPG21.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG8.JPG9.JPG